
クエスト評価 |
|
---|---|
トーナメント評価 |
ざっくり解説
![]() |
水/光複属性 |
AS | 解答速度依存連撃 |
SS | 不調大魔術(単) |
水/光複属性のアタッカー。
ASは解答速度依存で初速を出せる複属性3連撃(6連撃)。
最速で効果値400を超える攻撃が可能です。
SSは初登場となる単体型の不調大魔術。
単体型の法則に従い、効果値は従来の全体不調大魔術の2倍に。
ASやSSでの削りに、のろいや蘇生の駆使など今や不調調整の手段は多彩。
現環境における1つの指標である「一撃100万ダメージ」を軽く満たす新しいフィニッシャーの登場です。
ミハネ(喰牙3)は…
- トーナメントに適した初速型連撃AS
- SP・AS封印無効や九死Ⅱといった優遇潜在能力
- 100万打点を出せる初の不調大魔術
活きるデッキ・就職先
水融合デッキ:トーナメント向け
打点は高いので融合強化は必須ではありませんが、構成は自然と融合デッキ型に寄るでしょう。
50%削りSSを使用したり、AS削りを使用したり不調調整の手法はさまざま。
回復無効のゾラス結晶を付与することで、全体不調大魔術との同時起用も可能になります。
怒らせることなくボスだけ落としたり、不調大魔術の戦術の幅が広がることを象徴するような精霊の登場です。
- ミハネ・カズラ(喰牙3)の属性・ステータス
- ミハネ・カズラ(喰牙3)のスキル
- ミハネ・カズラ(喰牙3)の潜在能力
属性情報
属性 | 水/光複属性 |
種族 | 戦士 |
コスト | 62 |
ステータス
区分 | 通常時 | レジェンドモード |
HP | 2,305 | 2,505 |
攻撃 | 5,012 | 7,712 |
アンサースキル:明幽を映す刃
通常 | <連撃> 敵単体を3回連続攻撃(効果値:150)、解答が早いほどさらにアップ(効果値:70)(上限:4段階) |
LM | <連撃> 敵単体を3回連続攻撃(効果値:250)、解答が早いほどさらにアップ(効果値:70)(上限:4段階) |
スペシャルスキル:剣随万境転
通常 | <大魔術> スキル反射を無視し、敵単体へ水・光属性のダメージ(効果値:240) [必要正解数:4] |
LM | <大魔術> スキル反射を無視し、敵単体へ水・光属性のダメージ(効果値:400)。HP20%以下の時、さらにダメージアップ(効果値:4000)し、味方全体のHPを完全回復 [必要正解数:6] |
※LM:レジェンドモード
通常時
1 | パネルブーストⅣ・水:水属性パネルが出やすくなる(効果値:4) |
2 | 水属性攻撃力アップⅡ:水属性の味方の攻撃力が200アップ |
3 | 水属性HPアップⅡ:水属性の味方のHPを200アップ |
4 | 九死一生Ⅱ:HP10以上で致死ダメージを受けても確率60%で生存 |
5 | 火属性ダメージ軽減Ⅰ:火属性ダメージを10%軽減する |
6 | ファストスキルⅢ:初回のスペシャルスキル発動を3ターン短縮 |
7 | 複属性攻撃力アップⅤ:複属性をもつ味方攻撃力を500アップ |
8 | 複属性HPアップⅤ:複属性をもつ味方HPを500アップ |
9 | 敵スキルのSP・ASスキル封印を無効化 |
10 | 敵に与えるダメージを1.1倍にし、HPを500下げる |
レジェンドモード
1 | 複属性攻撃力アップⅡ:複属性をもつ味方攻撃力を200アップ |
2 | 攻撃力アップⅩ:攻撃力が1000アップする |