
クエスト評価 |
|
---|---|
トーナメント評価 |
ざっくり解説
![]() |
火/闇複属性 |
AS | 自傷UP全体攻撃 |
SS1 | 自己ステータスUP |
SS2 | パネル爆破大魔術 |
火/闇複属性のアタッカー。
ASは5%の味方自傷を伴う高効果値の全体攻撃。
全体攻撃精霊を並べるに、実に10ch前後の条件で到達する効果値の初速が実現。
SS1は話題となった新人王アシュタルを思わせる自己攻撃力9000アップ。
複属性精霊ながら、SS1後のLモード到達時には攻撃力20000が視野に入ってきます。
そしてSS2はガチャ産複属性精霊では初となるパネルを大魔術に変化。
初代の純属性精霊型のSS2には及ばない効果値ながら、可変SSの有用性は独自性が非常に高い。
トーナメント駆け抜けの場合、初手SS1発動後のボス戦SS2到達は難しいため何らかのチャージサポートが必要。
ルルーシュ&ディートリヒは…
- 10ch相当の全体攻撃効果値が初速で
- 可変する超ステ強化SS1→パネル爆破SS2
- 主人公補正以外説明のつけられない異次元的優遇潜在能力
活きるデッキ・就職先
火融合デッキ
レア潜在のみで構成されたような精霊ですが、特にレアな複属性アップXを活かすべく融合デッキが望ましいでしょう。
凄まじいステータスからの全体攻撃を活かすべく、エンハンス精霊固めなど初期ディートリヒらしくて良いと思います。
SS2をボス戦で活かすうえでは、2T程度のスキルチャージとALL属性変換精霊と組みたいところです。
あとは自傷効果も生かして不調大魔術を編成するもよし、上記のように残滅大魔術でサポートするも良し。
今後いろいろなトーナメントで目にする精霊の誕生かも知れません。
- ルルーシュ&ディートリヒの属性・ステータス
- ルルーシュ&ディートリヒのスキル
- ルルーシュ&ディートリヒの潜在能力
属性情報
属性 | 火/闇複属性 |
種族 | 戦士 |
コスト | 40 |
ステータス
区分 | 通常時 | レジェンドモード |
HP | 3,040 | 3,540 |
攻撃 | 5,320 | 8,320 |
アンサースキル:絢爛なるタクティクス
通常 | <全体攻撃> 味方のMAXHP5%を使い、敵全体へダメージ(効果値:200) |
LM | <全体攻撃> 味方のMAXHP5%を使い、敵全体へダメージ(効果値:250) |
スペシャルスキル:殲滅へのチェックメイト
通常 | <ステータスアップ> 自身のHPを2000ダウンし、攻撃力を9000アップ(上限値:9000) [必要正解数:1] |
LM | <パネル爆破大魔術> パネルを消費(一部の特殊なパネルを除く)し、消費したパネルの属性の数だけ敵全体へダメージ(効果値:300) [必要正解数:6] |
※LM:レジェンドモード
通常時
1 | 複属性攻撃力アップⅩ:複属性をもつ味方攻撃力を1000アップ |
2 | 複属性HPアップⅩ:複属性をもつ味方HPを1000アップ |
3 | パネルブーストⅣ・火:火属性パネルが出やすくなる(効果値:4) |
4 | ファストスキルⅠ:初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 |
5 | 心眼:みえない真実を見抜く |
6 | 敵スキルのSP・AS封印を無効化 |
7 | 難易度ダウンⅠ:バトル中のクイズ難易度を僅かに下げる |
8 | 経験値取得量アップⅡ:取得する経験値が少しアップ |
9 | 1クエストに1度のみ、クイズ不正解時に解答状態をパネル選択前まで巻き戻す |
10 | 敵に与えるダメージを1.1倍にし、HPを500下げる |
レジェンドモード
1 | 攻撃力アップⅩⅩ:攻撃力が2000アップする |