コラボイベント、コードギアス 血盟のドルキマスが配信中です。
本記事ではハードおよびエクストラモードの6章:ギアスの6-3〈チェックメイト〉の攻略を記録しています。
ハードモードの攻略を中心に、エクストラモードはデッキ差分・ハイライト解説をさせて頂いています
コードギアスコラボ ハード/エクストラモード6-3の攻略
サブクエスト条件
ハードモード
- 火属性のみのデッキでクリア
- 全問エクセレントでクリア
- 一体も倒れずにクリア
エクストラモード
- 火属性のみのデッキでクリア
- 4回以上or全問エクセレントでクリア
- 平均解答時間が6秒以内でクリア


攻略デッキと潜在結晶
![]() |
ジェレミア卿 @コードギアスコラボ2-1 |
煌眼 火単HP200UP |
![]() |
レメモ @ロストエデン魔道杯 |
魔族HP200UP 共闘の結晶 |
![]() |
ジャビー @月夜の思い出魔道杯 |
ユースティティア 自由枠 |
![]() |
エルダー @覇眼戦線4 覇級 |
残滅3T延長 HP300UP |
![]() |
まどか @まどマギコラボ |
火単攻撃力300UP ソウルジェム |


魔道杯やコラボ報酬は復刻が難しいのでアレですが
デッキコンセプト
- 死ななければ負けない
- 弱体化+チャージ残滅がダメージソース
- イエス・ユア・マジェスティ
攻略の流れ
1戦目
トルーパー3体。
地味に育成すれば足の早い毒で優秀なカード。
エルダーのチャージを開始し、まどかの純属性強化。

ヒーラー編成なのでAS火力はお察し。
被弾がかなり痛く、エルダーのHPは常に心配です。
ジェレミア卿が溜まれば一気に安定化。
煌眼も2Tに1回発動で耐久モード突入です。
エルダーチャージ完了後、残滅大魔術発動。
10T目くらいで抜け。
2戦目
トルーパーが3色に。
常にジェレミア卿をフル回転。
ダメージ10%軽減+回復20%付与パネルに25%回復の煌眼が発動すればそうそう倒れません。
残滅2発、2T目終わりに抜け。
ボス戦
ブルゥゥぅ〜〜〜シュ!!!!!!
残滅大魔術で10%くらい削れるも、最初4Tは毎回150万回復をするようです。
4T経過すると怒ります。
即時行動でガードを張り、こちらにも残滅大魔術を打たれてしまいます。
行動は回復から全体5,000の防御貫通攻撃に変化。
ジェレミアパネルの軽減も貫通されますが、20%回復の上乗せは生きています。
ガードが切れるまでギアス問題パネルを回収しつつ、切れたら弱体化。
そこから2Tくらいで終了。
コードギアスコラボ 6-3 ハードモード クエストリザルトと報酬
クエストリザルト
23問、正面から回復とガードに付き合ったのでかなりかかりました。
ジェレミア卿大活躍。


エクストラモード攻略についての補足

ここは私がボス1T撃破をお見せするニャよ

エクストラモード攻略方針
- 強弱体化大魔術で2倍エンハンス
- 初戦の耐久は必須なので火単色縛り
- 配布激化大魔術のルオシーを採用
デッキ差分:ルオシー採用で激化大魔術デッキへ
![]() |
ルオシー @黒ウィズミュージアム |
激化基礎効果値50UP 攻撃力300UP |


エクストラモード攻略ハイライト
1戦目
1戦目でルオシー2段階目くらいまで激化。
2戦目
3段階目まで激化。
その後、ルオシーのスキルが使える状態でアンサースキルで抜けます。
ボス戦
強弱体化大魔術を発動することで4段階の激化大魔術は1発35万ダメージに。
これが10発なので300万HPを削りきって勝利。

エクストラモード クエストリザルト
14問、ボス戦の耐久をカットできました。
イベントポイントもエクストラ6章が最も高くSSで30,000ptです。


この記事へのコメントはありません。