
クエスト評価 |
|
---|---|
トーナメント評価 |
ざっくり解説
![]() |
水純属性 |
AS | 重チェイン攻撃 |
SS | 斬撃大魔術(2nd型) |
水純属性のアタッカー。
20ch、40chの2段式ASは最大効果値3100と重めのSS級に到達します。
純属性強化後の攻撃力から放つ最大威力は想像を絶することでしょう。
SSも軽いセカンドファスト型斬撃大魔術。
各種Lモード効果を得られる結晶要員になる一方、積まれるチェイン効果でデッキ全体の火力を引き上げる力を持ちます。
色違いのピカレスクのケネスと比較すると、コスト+4と引き換えに攻撃力が600程度上がり優遇されている印象。
リュオン(BoNO2)は…
- 現環境最大級の威力のAS
- AS着火や手数への不安を自己完結可能なSS
- 長期戦クエストにおける最高のエースアタッカー
活きるデッキ・就職先
水単・純属性デッキ
純属性寄りの潜在能力を活かしてステータスを高めたいところです。
強大なASを活かすうえではASコピー等で層を厚くするもよし。
クエストに応じて、水吸収やガードに悩めばパネル爆破のオリアンヌや無属性大魔術使いの編成が望ましいでしょう。
同じくBoNO2ガチャから排出される純属性SPパネル変換のラーシャが非常に良い相方になると思います。
水融合デッキ
AS・SSともに純属性条件はないため、融合デッキへの採用ももちろん可能です。
元祖であるアルルシ、チェインガードのハリールースと組んで超重チェイン3重奏など一興かと思います。
序盤6ターンを無事しのげば、後は敵が溶けていくだけの重戦車と化すことでしょう。
どんどん激化する長期戦のエースアタッカーとしての活躍に期待です。
- リュオン・テラム(BoNO2)の属性・ステータス
- リュオン・テラム(BoNO2)のスキル
- リュオン・テラム(BoNO2)の潜在能力
属性情報
属性 | 水単・純属性 |
種族 | 戦士 |
コスト | 55 |
ステータス
区分 | 通常時 | レジェンドモード |
HP | 3,015 | 4,315 |
攻撃 | 7,389 | 9,689 |
アンサースキル:その血涙は、戒めを破壊する
通常 | <チェイン攻撃> 20チェインでダメージアップ(効果値:1500)、40チェインでさらにダメージアップ(効果値:1500) |
LM | <チェイン攻撃> 20チェインでダメージアップ(効果値:1600)、40チェインでさらにダメージアップ(効果値:1500) |
スペシャルスキル:オルトロス・アストロフェギ
通常 | <斬撃大魔術> スキル反射を無視し、水属性の10連撃(効果値:400)、さらに連撃数分チェインプラス [必要正解数:6] |
LM | <斬撃大魔術> スキル反射を無視し、水属性の10連撃(効果値:400)、さらに連撃数分チェインプラス [必要正解数:6] |
※LM:レジェンドモード
通常時
1 | セカンドファストⅡ:2回め以降のスペシャルスキル発動を2ターン短縮 |
2 | パネルブーストⅡ・水:水属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
3 | 水属性攻撃力アップⅣ:水属性の味方の攻撃力が400アップする |
4 | 水属性HPアップⅣ:水属性の味方のHPを400アップする |
5 | パネルブーストⅡ・水:水属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
6 | 水属性ダメージ軽減Ⅰ:水属性ダメージを10%軽減する |
7 | セカンドファストⅡ:2回め以降のスペシャルスキル発動を2ターン短縮 |
8 | 単色水属性の精霊の攻撃力を400アップ |
9 | 単色水属性の精霊のHPを400アップ |
10 | 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
レジェンドモード
1 | 攻撃力アップⅩⅤ:攻撃力が1500アップする |
2 | HPアップⅤ:HPが500アップする |