
クエスト評価 |
|
---|---|
トーナメント評価 |
|
総評 |
3T目に3ターンチャージ可能な融合パネルチャージ。 先に登場したピリアがトーナメント等でも活躍を見せ、重いスキルも回せる点が高評価です。 一方、解答速度依存ながらノーチェインで最大初速140が出せるASも非常に優秀。 融合デッキで選定に悩めば、とりあえずで採用しても間違いなく仕事をしてくれる一枚です。 |
活きるデッキ・就職先
火融合デッキ
SSの融合パネル変換を軸に見るならば順当なのは融合デッキです。
駆け抜けでは溜めきるのが難しい融合大魔術やスキルコピー等、強力なフィニッシャースキルの発動をサポート可能。
雷属性においては、少し重めの一閃斬撃大魔術をチャージすることでボス戦に発動するような魔道杯の立ち回りもありました。
火/水AS3倍デッキ
ディートリヒ&ローヴィを所持しているならば是非試してみて欲しいデッキ。
SSの融合パネル変換のメリットは捨て去り、解答速度次第で高い効果値になるASエンハンスに寄せた編成思想です。
同じくSSの融合強化を捨ててクレティアなども編成して0秒台の解答に成功すると、その威力は圧巻です。
- マーガレット・リル(エステレラ3)の属性・ステータス
- マーガレット・リル(エステレラ3)のスキル
- マーガレット・リル(エステレラ3)の潜在能力
属性情報
属性 | 火/水複属性 |
種族 | 天使 |
コスト | 58 |
ステータス
区分 | 通常時 | レジェンドモード |
HP | 5,455 | 7,155 |
攻撃 | 2,548 | 3,448 |
アンサースキル:恋する海へダイブイン!
通常 | <攻撃強化> 火属性の味方の攻撃力をアップ(効果値:60)、解答が早いほどさらにアップ(効果値:20)(上限:4段階) |
LM | <攻撃強化> 火属性の味方の攻撃力をアップ(効果値:90)、解答が早いほどさらにアップ(効果値:20)(上限:4段階) |
スペシャルスキル:常夏サイフォンメモワール
通常 | <パネル変換> ジャンルパネルを火属性化 [必要正解数:3] |
LM | <融合パネル変換> ジャンルパネルを火属性化し、スキルチャージの効果を付与、デッキ内の精霊がもつ属性数が多いほどさらに効果値アップ(上限値:3)(効果は、SPスキルを使うまで重複しません) [必要正解数:8] |
※LM:レジェンドモード
通常時
1 | パネルブーストⅡ・火:火属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
2 | 火・水属性攻撃力アップⅡ:火・水属性の味方の攻撃力が200アップする |
3 | 火・水属性HPアップⅡ:火・水属性の味方のHPが200アップする |
4 | ファストスキルⅢ:初回のスペシャルスキル発動を3ターン短縮 |
5 | 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
6 | 複属性攻撃力アップⅤ:複属性をもつ味方攻撃力を500アップ |
7 | 複属性HPアップⅤ:複属性をもつ味方HPを500アップ |
8 | 九死一生Ⅰ:HP10%以上で致死ダメージを受けても確率30%で生存 |
9 | パネルブーストⅡ・火:火属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
10 | ファストスキルⅢ:初回のスペシャルスキル発動を3ターン短縮 |
レジェンドモード
1 | 複属性攻撃力アップⅡ:複属性をもつ味方攻撃力を200アップ |
2 | HPアップⅩ:HPが1000アップする |